日記
Twitter で「娘が学校の授業で水にありがとうと言うと綺麗な結晶ができるというのを習ってきたので、それは嘘だと言ったら泣かれた」というツイートが流れてきた。 それへのリプで、同じようなことがあったのでついでに「悪魔の証明」などを教えた、みたいなのがあって、これを嘘だと教えるのに「悪魔の証明」なんて持ち出す必要あるんだっけ?と疑問だったので、批判本の『水はなんにも知らないよ』(左巻健男著)を購入。 まぁちょろちょろ読んでいこう。電子書籍でも買ったはいいがストレージに積ん読状態の本がたくさんだ。 ラノベとかもふと表紙買い(ジャケット買い?)してしまうし。
以前に Dream5 とかいうアイドルグループの一員だったという大原優乃さんの写真集が売れてるとのことなので、なんとなく購入。 マンガ雑誌の表紙とかでもしばしば見るのでブレイクの兆しか。 なんか、姪っ子にいたら可愛いなという感じかな。

- 作者: 左巻健男
- 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日: 2007/02/25
- メディア: 新書
- 購入: 10人 クリック: 222回
- この商品を含むブログ (70件) を見る
ツイート (ツイート数 61)
@waman10da: GitHub へのリンクが切れてたので修正。32bit Windows マシンに Java 10 (Early-Access) をインストールする - 倭マン's BLOG URL
@waman10da: RT @Hn_h_sk: ダッシュを観ながら私「TOKIOって料理もできるし漁もできるし重機も使えるし無人島でも生活できるし、楽器だって扱えて歌も歌うんでしょ?逆になにができないの???」母「諦めること」私「それだわ」#鉄腕DASH
@waman10da: RT @15akirasu31: 今日高校でもらった英語の教科書にまどマギ載ってて驚いたww URL
@waman10da: RT @gerogeroR: 休みの日に仕事の電話でなくて次の日「なんで休日に電話でなかったんだ。あとからかけなおしてこなかったんだ!!!」とか言われて「休日だからでなかったんですけど?」答えた新人さん2年で辞めてしまった。頭もいいし仕事もできたんだけどねぇ。旅行の予定を前日…
@waman10da: にゃーりんぐ
@waman10da: RT @mofmofclub: カーリングにゃんこがめちゃ楽しそう!???URL
@waman10da: RT @minaokukita: 私の友人は、疑似科学をテーマにした講義で「水からの伝言」を取り上げ、授業後に学生にコメントを書かせたら、その中に「やっぱり言葉って大切なんですね、感動しました!」というのがあって脱力したそうだ。
@waman10da: RT @aaannchang: 300社くらい決算を見てきたけど、規模を問わずアホみたいに儲かってるのは?パッと聞いただけではイメージの湧かないマイナーな物を作っており、?ノウハウの塊かつ設備投資若しくは規制・許認可のハードルが高く容易に新規参入できない業態、の会社でした。大手…
@waman10da: RT @fukazume_taro: 「善意なんだから迷惑がるな」と主張する人は、「善意だからこそ迷惑」が理解できないタイプなんだろうなと思う。
@waman10da: RT @anohana: 「言わなくてもわかるでしょ」は日本特有というtwが流れてきたが全然そんなことはなくて米国でもある。違うのは関係性の現れる頻度。相手が「知らんがな」と言えば無効になる言葉なので、そう言えない力関係にあることが前提になる。日本の方がそういう関係に縛られる場…
@waman10da: RT @FUDEGAMI: あとイラスト描いてた頃は、よく値切られて「12万円!? 高すぎる。4万円で描いてください」とか言われたので「わかりました、でも画材代はそちらでお願いします」って交渉して画料4万円+画材代12万円請求して、もうその会社からは仕事来なくなったけど…
@waman10da: RT @hsmt: ”日本は自前主義が強く、各社が独自技術でしのぎを削る傾向がある。ドイツは積極的な標準化によって協調領域の比率を増やし、企業あるいは産業界全体としての業務効率を高めている” URL
@waman10da: RT @Dr_yandel: 「AIが導入されたら病理医なんていらなくなるじゃん」は半分正解で半分まちがってて、「AIが導入されてなお病理医として生き残れる人こそかけがえのない人材で、そういうかけがえのない人材にだけきちんと高給を払ってあとはクビにすれば医療費も削減できる」とい…
@waman10da: RT @AoiMoe: 考えてみれば、「ポインタ」と「ポインタのポインタ」の違いが分からない人間が9割くらいなのだから、「昭恵夫人がこう言った」と「「昭恵夫人がこう言った」と籠池氏が言った」の区別が付かなくても、なんら不思議ではない
@waman10da: RT @YSD0118: 世紀の大発見を成し遂げた中国の恐竜ヲタ博士 URLこんな記事書きました。前にミャンマーで発見された琥珀漬けの恐竜のしっぽの発掘にたずさわったのは、私と同じ1982年生まれの邢立達博士。いいなーすっげー超かっこ…
@waman10da: はてなブログに投稿しました #はてなブログ32bit Windows マシンに Java 10 (Early-Access) をインストールする - 倭マン's BLOGURL
@waman10da: RT @modelpress: 稲村亜美、特製ユニフォーム姿の美脚がまぶしい #稲村亜美 @Inamuraami 【ほか写真あり】URL
@waman10da: RT @anegozilla: ヤバいフロアランプを見つけて戦慄してる URL
@waman10da: 『エール大学の歴史学博士であり、自身もゲイであるジョン・ボズウェルが書いた、「かつてカトリック教会は同性愛を容認していた」という歴史的事実を記した著書が、同性愛の人たちとカトリック両方の怒りをかった』 / “古代…” URL #宗教 #歴史
@waman10da: 燃え上がる韓国のMee Too 政府を動かし、男性は女性を避けるように URL @newsphere_jpから
@waman10da: RT @mariegohan: 料理にめんつゆ使う女とは付き合えない話、めんつゆとはそれ1つで茹でただけの麺を美味しく食べられるように開発者が数え切れない試作と試食を重ねて生み出された企業努力の賜物なので美味いに決まってるし開発者が【美味しい味を出すための努力】を肩代わりしてく…
@waman10da: 『ある会員は、コーヒーショップのように隣の席の男性に話しかけられることがないため、The Covenで育む人間関係は生産的だと話している』女性専用コワーキングスペース、欧米で続々オープン 人気の理由とは?… URL
@waman10da: Paradigm Lost 出たよ! URL 引用させて頂きました @moondrop_hi @arisane_ex @enigmato_qq #java10 #java
@waman10da: 『いまやエッセン支部の6000人の利用者の75%を外国人が占めている』ドイツのあるフードバンクが外国人の登録を停止 批判殺到でNPOが釈明 URL @newsphere_jpから
@waman10da: ピーナッツアレルギーの予防的治療、実験で成功 当局に承認申請へ URL @newsphere_jpから
@waman10da: RT @isashinichi: あまり知られていなそうなので。新婚さんの新居の家賃とか、引っ越し代を補助する「結婚新生活支援事業」というのがあります。しかも4月からの予算で、補助額が世帯あたり30万円に拡充されます。ぜひ、ご活用ください! URL…
@waman10da: 次期Android OS、ライバルを強く意識? 開発者プレビュー版が公開 URL @newsphere_jpから
@waman10da: 『ホモガミー(似た者同士)仮説、ヘテロガミー(正反対の者同士)仮説、そして相補性仮説』 / “自分と正反対の人に惹かれる 広く信じられている恋愛の迷信 | NewSphere” URL #心理学
@waman10da: RT @Oshima_biol18: ヤベェwww URL
@waman10da: 日本刀を規制せねばっ!アメリカ人「1日12時間ゲームしてたら、彼女に日本刀で切られた・・・」 海外の反応。 : 海外反応! I LOVE JAPAN URL
@waman10da: 日本の年金暮らしの夫婦が海外で話題に! 海外の反応。 : 海外反応! I LOVE JAPAN URL
@waman10da: マヤの暦は宇宙人がもたらしたとかいう説を聞くと、宇宙人が地球の暦に詳しい理由に悩んでしまう…
@waman10da: データとして持っとけば転送する必要ねーやんと思ったが、基本的にはそういうサービスのようで。 データベースに登録してダウンロードできるのね。転送寿司:日本で握った寿司をアメリカへ転送。食べ物をデータ化してシェアする「スシ・テレポ… URL
@waman10da: RT @lily0210: 夫が出産祝いで飲み会に行く件。男女置き換えると、10ヶ月間深夜残業土日出勤を続けやっと成功したプロジェクトのお祝いに妻のみが招待され、上司に「君は引き続き残業してくれ」と言われるようなもん。頑張ったのは俺なのになぜ妻が?労われるべきなのは俺ではな…
@waman10da: RT @grossherzigkeit: これ何度目かの書き込みだけど、バブル期の佐川急便の運ちゃんとは手取り月収で百数十万円がザラにいたわけよ(もちろん歩合)。なのに渡邉美樹の武勇伝とは「佐川で1年働いて300万円の開業資金を貯めた」なのよ。彼は本当に「優秀な手腕で成り上がっ…
@waman10da: RT @u_akihiro: ここ1ヶ月、地方都市で売り上げが半減した、不景気だという話を聞いていました。よくよく聞いていると、これまで業務改善も経営モニタリングもなにもせず、昭和の時代から、ただ仕事をしていただけで、その真面目に仕事をしていたのになぜ報われないのかと言う、ただ…
@waman10da: RT @gerogeroR: 「これくらいなら僕ができますよー。業者に高い保守料金払う必要ないですね」とか言って構築しちゃって店側も「ラッキー」とは思ってたら乗っ取られたとwwwwただもうほぼ正社員扱いしてるそうなんで関係は良好だそうです。
@waman10da: RT @konamih: これが通るなら「がんを良性腫瘍に変える」とかいう商品名でもいいということになりそう。→「「花粉を水に変える」というのは商品名で効能でない」【猿でもわかる】化学研究者が「花粉を水に変えるマスク」の原理について解説します。 - にゃんべえの遊びのコツ…
@waman10da: RT @shihomi1129: バルーンアートしゅごい??イギーとペットショップつくってもらた? URL
@waman10da: RT @tokchin: 無断欠勤がとても多いスタッフがいたので、週6、週5、週4と勤務日を減らしたところ、週4で無断欠勤が無くなった。こちらも平日の暇な日の人件費が削減できるし、相手も現状に満足してる様子。インドだと、人は変わらないと割り切って、システムやルールを変えた方が…
@waman10da: RT @satoru_takeuchi: 人に何かを無償でやらせようとする輩をやんわりと拒絶すると「こんなに下手に出ているのに」「こんなに困ってるのに」「ちょっとくらいええやろくそが」などと、見事に自分のことしか考えてない反応が返ってくる
@waman10da: 『SlackはSlack上で行われたチャットを全て記録し、そのログへアクセスできることに課金するビジネスモデルなので、利用者が内部から履歴を引き出せないようにする必要があった』 / “チャット…” URL #インターネット #オープンソース
@waman10da: RT @staff_aoi: 【碧】出かけるのが大好きな父「出かけよう」家が好きな母娘「いってらっしゃい」家族で出かけたかった父「( ´・ω・`)」母「よし、いこう!!!」私「どこいこっか!!!」父「((((*゚▽゚*))))」
@waman10da: RT @sagaehiroshi: 上手くなるためには…「最高傑作」「俺って天才!」と自画自賛モードの時と「下手くそすぎ」「やっぱり俺って才能無い」と落ち込みモードの時がありますが、それを何十回何百回と交互に繰り返すことが大事なんだと思います。即ち、情緒不安定の人はクリ…